ペイねこ

東京電力のプラン「従量電灯B」と「アクアエナジー100」はどちらがお得?政府補助分込みで計算

2023年1月以降の使用分より、政府による電気料金の負担緩和策が始まっています。

電力自由化後の料金プランで燃料費調整額が上がり続けています。東京電力エリアでは、電力自由化前の「従量電灯B」と燃料費調整額のかからない「アクアエナジー100」に乗り換えて、電気料金が上がってもお得に電気を使っている方も多いのではないでしょうか。負担緩和策が適用された今、どちらが得になるのか検証してみます。

2つのプランをおさらい

従量電灯B

従量電灯Bは従来の自由化前からある電気料金プランです。基本料金と三段階の料金制度で構成されています。従量電灯Bに切り替えるにはWebでは手続きが行えず、電話が必要です。

基本料金

契約アンペア数料金
10A286円
15A429円
20A572円
30A858円
40A1,144円
50A1,430円
60A1,716円

電力量料金

使用量1kWhあたり料金
〜120kWh19.88円
〜300kWh26.48円
それ以上30.57円

出典: 東京電力エナジーパートナー より 料金はすべて税込 2023年1月14日現在

アクアエナジー100

アクアエナジーは水力発電によってまかなわれた電力が使えるプランで、燃料費調整額がかからないのが特徴です。燃料費調整額が高騰しているなかWebでも申し込みできることもあり、人気を博しているプランでした。

基本料金

契約アンペア数料金
10A561円
15A841.5円
20A1,122円
30A1,683円
40A2,244円
50A2,805円
60A3,366円

電力量料金

使用量1kWhあたり料金
〜300kWh23.83円
それ以上30.57円

出典: 東京電力エナジーパートナー より 料金はすべて税込 2023年1月14日現在

2つのプランの違い

アクアエナジー100の基本料金は従量電灯Bより倍近い値段ですが、一番の特徴は燃料費調整額が適用されず従量電灯Bの燃料費調整額上限である5.13円/kWhがかからないのが特徴です。そのため、電力使用量の多い家庭ではアクアエナジー100のほうが電気料金の安さで逆転することがあります。

政府による電気料金の負担緩和策では、1kWhあたり7円の減額となり、アクアエナジー100にも適用されるため300kWhより多く利用する場合、従量電灯Bでは燃料費調整額を考慮して28.7円/kWh、アクアエナジー100では23.57円/kWhとなります。

どこでお得になるのか?

電力使用量が多いとアクアエナジー100を利用するのがお得なのですが、いったいどれくらい使用すれば得になるのでしょうか。まずは20A・30A・40Aの比較し、それ以外の契約アンペアもすべて比較します。

20Aの場合

アンペア契約が20Aの比較グラフ

月の電気使用量が173kWhより多ければアクアエナジー100のほうが得

30Aの場合

アンペア契約が30Aの比較グラフ

月の電気使用量が208kWhより多ければアクアエナジー100のほうが得

40Aの場合

アンペア契約が40Aの比較グラフ

月の電気使用量が244kWhより多ければアクアエナジー100のほうが得

10A・15A・50A・60Aも全部比較!

契約アンペア数得になる使用量
10A138kWh
15A155kWh
20A173kWh
30A208kWh
40A244kWh
50A279kWh
60A322kWh

まとめ

お得でしかないアクアエナジー100ですが、なんと2023年1月10日から新規申し込みを停止しています……。

「アクアエナジー100」新規お申込み受付の一時停止について

こんなにお得なプランなので、電力会社にとってはよくないプランなのかもしれないですね。従量電灯Bに切り替えは引き続き行えるため、自由化後のプランや燃料費調整額上限のない電力会社を利用されている方は東京電力エナジーパートナーの従量電灯Bに乗り換えてみてはいかがでしょうか。

ポイ活・キャッシュレスおトク情報を配信中!
この記事をシェアする